方べきの定理・例題
|
円 O の外部の点 P から直線 m をひいて,O との 交点を A,B とし,A,B における 2 つの接線の交 点を Q とします。m が変化するときの Q の軌跡は どうなりますか。 (ヒント) OQ を直径とする円は A,B を通り,また,この円と PO との交点を H とすると,∠QHO = 90°となる。 さらに,方べきの定理により PA×PB = PO×PH = 一定 ヒント(gif) ○m をドラッグして Q の動きを確かめてください。 戻る |
|