筑波大学附属駒場高 10・3
|
(問題の要旨) AB は円の直径で 8 cm,P は AB 上の動点,PQ,PR と AB の つくる角は 45°である。 (1) QR の長さを求めよ。 (2) (ア) 略 (イ) P が A から B まで動くとき,QR が通過してできる部 分の面積を求めよ。 (1) について P が動いても QR が一定の長さになる理由を考えて下さい。 (答) 4√2 (cm), 6π-8 (cm2) ○ をドラッグして点 P を移動できます。 軌跡(gif) 戻る |
|