|
(反転とは) 円 O の半径を r とするとき,ある点 P に対して, 半直線 OP 上の OP:r=r:OP' となる点 P' のことを 「円 O に対する点 P の逆点」 といい, P から P' への 変換を 「円 O に関する反転」 という。 (反転の作図 点 P が円内のとき・上図) (1) 線分 OP の垂直二等分線 L を引き,円 O との交点を A,B とする。 (2) 中心 A,半径 OP の円を描き,円 O との交点を C とする。 (3) 直線 AC を引き,直線 OP との交点を P' とする。 ![]() |
|
(反転の作図 点 P が円外のとき・下図) (1) 中心 P,半径 PO の円を描き,円 O との交点を A とする。 (2) 中心 A,半径 AO の円を描き,直線 OP との交点を P' とする。 (証明) 上・下図ともに △P'AO ∽ △APO を示せばよい。 作図の小部屋へ 数学の部屋へ |