楕円へ接線をひく
|
[問題] 楕円外の点 P からひいた接線を作図する。![]() 楕円を y 軸方向に OA/OB の比に拡大すると円になることを 利用する。 (1) 中心を O,半径を OA とする円 C1 をかき,y 軸との交点を P1 とすると,OP1/OB=OA/OB 。 (2) P の y 座標を OA/OB 倍した位置に P3 をとる。 (3) 直径を OP3 とする円 C2 をかき, 円 C1 との交点を P4, P5 とする。 ( P3P4,P3P5 が P3 から円 C1 にひいた接線。) (4) P4, P5 を通り y 軸に平行な直線をひき,楕円との交点を S,T とすると,PS,PT が接線である。 作図の小部屋へ 数学の部屋へ |